将棋駒 八代目駒権(赤松作)
王月彫 深彫駒 41枚(余り歩1)
日本一の深彫師、「駒師の坂田三吉」と謳われた八代目駒権(本名:赤松元一/1982没)が駒権を名乗る前の希少な作品。駒権マニア向け。
八代目駒権として世に出る前の「赤松銘」は現存作品が少なく殆ど流通しません。また以前出品した赤松作の普及駒に比べ、こちらは書体銘「王月彫」とあり、また駒木地も王将幅9.6mmと肉厚で相当高級駒に思われます。
41枚(余り歩1)
本椿(もしくは薩摩黄楊)
サイズ(縦*横*厚さ)
王将32.5*27.8*9.6
歩兵23.8*19.6*7.1
※素人ノギス測につき誤差あります。
磨き時はイボタ蝋のみ使用。瀬戸やサンドペーパー、余計な椿油は使っていません。玉将銘横の目止め材(写真19)もそのままです。
※写真1の桐駒箱がつきます。撮影用の平箱はつきませんのでご注意下さい。
古駒のため経年相応の傷、汚れ、シミ等があります。完璧を求める方、細かい部分が気になる方は購入をお控えください。
ボードゲーム
囲碁
カテゴリー:
ゲーム・おもちゃ・グッズ##パズル・ボードゲーム##将棋