自作の将棋駒、10/1に完成の未使用新品です。
書体は水無瀬兼成八十六才中将棋駒をベースに、八十二才駒や八十八才駒から好みの字形を拾い上げて字母を起こしました。
完全復元ではないので兼成卿の名を刻むのが畏れ多いため「水無瀬形」と銘打ちました。
元が双玉なので三玉とし、余歩は四枚です。
木地は堅めながら枯れた風合いの薩摩黄楊材古木で、厚手なのを活かし、丸く面取りを施して古駒のような仕上がりにしております。
漆は下地含めて都合3回入れており、彫りの稜線は薄くしつつ彫り跡には溜めて重厚な感じにしています。
写真の中蓋付き平箱でお届けいたします。
木地:薩摩黄楊古木板目
漆:黒呂色
仕上げ:面取り・瀬戸引き、薄く胡桃油・白蝋引き
駒尻厚さ参考:玉王9.8mm、飛角金銀9.0mm、桂馬8.2mm、香車7.5mm、歩兵7.3mm
※なお、現在価格からの値引きはいたしません。ご了承ください。
#将棋
#将棋駒
#自作駒
#黄楊
#漆
カテゴリー:
ゲーム・おもちゃ・グッズ##パズル・ボードゲーム##将棋